【第10回】 谷川浜で漁業体験、大原浜で祭りに参加!
~見て・食べて・体験して、牡鹿半島の浜をみんなで盛り上げよう!~
牡鹿半島では震災を機に、支援・ボランティア等、多くの人が浜を訪れるようになりました。「浜へ行こう!」は“感謝の思いを伝えたい”そして“よりたくさんの人との交流を続けていきたい”という浜の皆さんの思いから『未来の浜づくりのための交流の場』として2012年末から始まった浜の新しい取り組みです。浜の住民による実行委員会が主催し、JENは運営のサポートを行っています。漁業の醍醐味や春夏秋冬の牡鹿半島の魅力を知って頂くとともに牡鹿半島や復興についてじっくり話し合える場を含んだ内容となっています。復興に向けて、ボランティアに代わる新しいカタチで牡鹿半島を盛り上げるために、みんなで「浜へ行こう!」
募集要項
○内容
① 漁業体験
漁師さんの案内でホヤ・ホタテの養殖施設の見学(船にて)・収穫・出荷の体験。
② 祭り参加
浜の伝統的な祭りに参加して盛り上げます。希望者全員でお神輿担ぎを体験!
③ 交流会
民宿での夕食、祭りのあとの直会(なおらい)で、浜の皆さんとじっくり語り合い。
④ 仮設商店街訪問
仮設商店街でのイベントに参加し昼食や買い物。
※当日は、おしかのれん街×㈱よしもと宮城県芸人によるコラボイベントがあります。
⑤ 石巻市内の復興現状の視察
○日時:2014年7月19日(土)~20日(日)
19日 9:30 仙台駅西口の観光バス乗場に集合
20日19:00 仙台駅西口の観光バス乗場で解散
※観光バス乗場は、仙台駅西口1階(ペデストリアンデッキの下)です
○主催:浜へ行こう!実行委員会
○体験実施場所:石巻市牡鹿半島谷川浜、大原浜
○宿泊:割烹民宿「めぐろ」(石巻市小渕浜カント2-1 )
「浜へ行こう!」のための特別プランである新鮮な魚介類を
使ったお料理と、牡鹿の海を一望できるロケーションです。
○参加費:大人(中学生以上)¥15,000‐ 小学生¥10,000-
※未就学児童の方のご参加は別途ご相談ください。
※参加費には、1日目の夕食・2日目の朝食・直会での昼食・
民宿の宿泊料・漁業体験料・祭りの初穂料・行事参加への
保険代、仙台駅から石巻市内の全行程の交通費(仙台駅-石巻市鮎川港 往復のバス運賃は通常、4,440円
※2014/04/17現在)が含まれています。
※開催日3日前からキャンセル料が発生します。
○参加定員:15名
○スケジュール
【1日目 7/19(土)】
9:30 仙台駅西口の観光バス乗場に集合・移動
(途中、「おしかのれん街」にてイベント参加や各自昼食、
買い物その後牡鹿半島の景勝地への立ち寄り)
14:30 「谷川浜」到着 オリエンテーション
15:00 漁業体験 船でホヤ・ホタテ養殖場見学、
ホヤ出荷・ホタテ養殖作業体験
17:00 割烹民宿「めぐろ」へ移動
17:30 入浴
18:30~ 食事・交流会
漁業体験をした谷川浜で獲れた海産物をはじめ地元の
新鮮な魚介類をつかった夕食を囲みながら、地域の方々との交流会を行います。
その日に体験したことの感想発表なども行います。
20:30~ 部屋に移動
22:00頃 就寝準備
【2日目 7/20(日)】
6:30 朝食
7:30 移動
浜遊び(自作釣竿でのつり、磯遊びなど)
景勝地散策
10:30 「大原浜」へ移動
11:00 「大原浜」に到着、祭り参加受付・準備
12:00 御祈祷→神輿担ぎ
14:00 直会(なおらい) 昼食・交流会
15:00 片付け・チェックアウト
16:00 市内へ移動(途中、市内の復興の現状を視察)
19:00 仙台駅西口の観光バス乗場に到着・解散
※天候の状況などにより内容は一部変更になる場合があります。あらかじめ了承ください。
○お申込方法
申込書をダウンロード 浜へ行こう!申込書 後、E-mail または Fax でお送りください(7月14日 〆切)。
※件名に“第10回「浜へ行こう!」参加申込み”と明記ください。
○持ち物:作業用ゴム手袋(厚手)、汚れてもよい服装と靴、バスタオル、長靴、雨合羽
(釣りをしたい方は、つり竿・エサを持参してください)
ご不明な点は、下記問い合わせ先までE-mailまたは電話、FAXにてご連絡ください。
○問い合わせ先
特定非営利活動法人ジェン東北事業部 復興支援グループ
受付担当:村田 ※運営・告知のサポートをしています。
〒986-0826宮城県石巻市鋳銭場3-13 SASADENビル201
mail: hama@jen-npo.org TEL:0225-25-5611 FAX:0225-25-5612
今後の予定
○第11回 2014年8月9日(土)-10日(日)
網地島に船で渡り(海岸清掃・地域清掃・漁業体験・海水浴)
○第12回 2014年9月9日(火)
荻浜(伝統的な祭りでお神輿体験)