明日何をするか、明日どう暮らすか。自分で明日を選ぶことが難しい環境にいる人びとがいます。
YOUR
TOMORROW
IN YOUR
HANDS
JEN(ジェン)は、
誰もが「自分で明日を選べるように」なるために
そうした人びとに寄り添って活動しています。
月々1,000円から始められる
JENサポーターになって、
私たちとともに支えてください。
©Kenichi Tanaka
YOUR
TOMORROW
IN YOUR
HANDS
JEN(ジェン)は、
誰もが「自分で明日を選べるように」なるために
そうした人びとに寄り添って活動しています。
月々1,000円から始められる
JENサポーターになって、
私たちとともに支えてください。
in AFGHANISTAN
家の近くに井戸がなく、家族全員分の水を運ぶために、数キロ先の小川やため池まで往復しなければならず、学校に行くことができません。
in PAKISTAN
学校に行きたくても外で排泄しなければならないために、それが理由で学校に通うのをやめてしまう子どもたちもいます。また、衛生環境が悪く、下痢で命を落とす子どもたちがいます。
in TURKEY
隣国シリアの内戦からなんとか避難したものの、新型コロナウイルスの影響で収入を失い、借金が増えてしまった立場の弱い女性たちが多くいます。未来や希望を失いかけた人びともいます。
JENの活動は1994年旧ユーゴスラビアのクロアチアとセルビアからはじまりました。平和な国際社会を目指して支援活動を続けてきましたが、それを実現するための支援が現実にはまだまだ足りません。それでも現実から目をそむけず、1つ1つの課題に向き合い、一人でも多く、明日につながる気持ちが持てる人を増やしたい。その気持ちを大切に現在も活動をしています。
2021年度から、女性のエンパワーメントを更に強化するため、JENの中期計画の
柱に加え、厳しい状況の人びとに寄り添い、生きる力を支え続けます。
「ゆめポッケ」は、おもちゃや文房具を詰めたバッグを配布する支援活動です。旧ユーゴでの活動で初めて配布し、2005年以降、アフガニスタン/パルワン県内の低学年の子どもたちを対象に毎年配布しています。
経済状態の厳しい家庭、不十分な学校施設、不衛生な水衛生施設など子どもの就学を妨げる要因が多い中、「ゆめポッケ」の配布が通学や学習への動機づけとなり、子どもの就学継続に貢献しています。2020年度は17校で6,241人の子どもたちに届けることが出来ました。
これまでに68,522人の子どもたちに届けました。
水衛生環境改善支援は、井戸や給水所の建設、衛生教育などを行う事業です。井戸を適切に維持管理するため、井戸管理委員会を発足させ、住民から集めた管理費をもとにして、住民によって井戸の管理と運営を行っていけるよう支援しています。
※井戸の周りに動物が来て、水質汚染などを引き起こさない様、実際の井戸の周りには外壁や柵を設置しています。
これまでは、必要な水を確保するため、村から数キロ以上離れた小川やため池まで一日に何往復もするのが子どもたちの日課でした。その水汲みのため学校にいけなかった子どもたちが、学校へ行けるようになり、クリケットやバレーボールをして遊ぶ時間を手に入れることができるようにもなりました。
これまでに3,394,679人に届けました。
12,194,154人。
1994年からの活動を通して、
わたしたちJENが支援を届け、
寄り添い、
生きる力を
支え続けてきた人びとの数です。
これからも、ひとりひとりが自立し自分で明日を選び、暮らせるように。
月々1,000円から始められるJENサポーターになって、私たちとともに支えてください。
JENの活動はSDGsの達成に貢献しています。
紛争や災害で厳しい状況にいる人びとを取り巻く環境は簡単には解決できないことばかりです。それでも1歩を踏み出す気持ちを支えたい。各活動地でその1歩を踏み出した人びとがいます。
STORY ofAMURAfrom PAKISTAN
アムラさん(13歳)
パキスタン / サルーパク村
グレード8(日本の中学2年生)
5人の兄弟と7人の姉妹
学校の外の壁がなかったとき、学校での様子が外から見ることが出来てしまう状態でした※。仲の良かった友達が、それが理由で学校へ通うのを家族に止められてしまい、会えなくなってしまったので落ち込んでいました。今はJENが新しい壁を作ってくれたので、安全でプライバシーが守られるようになり、学校でスポーツをしたり遊び回ったりできるようになりました。壁ができたことを友達に伝えたので、また学校に戻ってきてくれることを願っています。(※パルダという風習もしくは価値観により学校に通えない女の子たちが多数います。)
アムラさんは、時間がある時には、図書館に入った本を使って勉強して、新しいことや料理や裁縫のやり方を覚えたい、と話してくれました。
STORY ofSAMARfrom AFGHANISTAN
サマルさん(43歳)
アフガニスタン /
チャパルハル地区
13人家族
石けんの事は聞いたことがありましたが、貧しく、衛生知識もなかったので一度も使った事がありませんでした。JENの衛生教育と衛生キットを受け取ってからは、毎日石けんを使うようにしています。石けんを使った手洗いの重要性と効果は、下痢が減った事によって痛感しました。今使っている、JENが提供してくれた衛生キットの石けんがなくなったら、石けんを買い足そうと思っています。
これまで起きていた体への悪影響も不衛生な環境が原因であることを理解したとおっしゃるサマルさん。病気になることが減った分の医療費は石けん購入に使いたいとも話してくれました。
JENが提供している衛生キット
STORY ofBIBIfrom PAKISTAN
ビビさん(40代)
パキスタン / ハイバル郡
7人の子どもがいる
シングルマザー
武力衝突から避難し、4年間の難民生活を終え、ようやく故郷に戻った私たちを待っていたのは、荒れ果てた我が家でした。直後に夫を病気で亡くし、7人の子どもを抱え苦しい日々を送っていました。村の長老の勧めがあってJENの畜産研修へ参加できたあの日、私の心は希望であふれていました。今では一定の収入があり、少しずつ生活が軌道に乗り始めています。
ビビさんは配布された乳牛の餌と水やり、厩舎の維持管理を行うことが日課になっています。子どもたちも手伝うようになり、1日平均2.5Lの牛乳を生産しています。
1,000円×1人×1年
アフガニスタンで衛生キットを
2世帯に配布できます。
※社会情勢により、世帯数は
変更となる場合がございます。
5,000円×5人×1年
コロナ禍で職を失ったパキスタンの
家族42世帯に2ヶ月分の食料を
配布できます
10,000円×10人×1年
パキスタンで子どもたちの通う
学校の修復支援ができます。
※弊団体が実施した外壁の
就学環境改善規模を想定
JENへの寄付は寄付金控除の対象になります。
詳しくはこちら。
以下のクレジットカードが利用できます
JENサポーターになる2018年 / 内閣府マガジン「We Are Tomodachi」
2020年7月 / 読売新聞「18歳の1票」
2020年6月 / 講談社with6月号
2011年度 / 外務大臣表彰を受賞
2015年 / 第22回読売国際協力賞受賞
2019年12月11日に東京都より
認定更新通知書を
交付していただきました。
財務情報もホームページに公開しています。
※2019年度から更なる組織力の強化を目指し、
自己組織化の導入、CHS、PSAEH講習等を行っています。
JENの支援活動にご賛同いただけましたら、毎月定額を継続的にご寄付いただく支援の方法のことです。JENサポーターになっていただけましたら、年次報告書と年4回発行のニュースレターをお届けいたします。継続的なご支援により、活動地での長期での支援が可能になります。ぜひご検討ください。
もちろん、お好きなタイミングで止めていただけます。停止をご希望の際にはお手数ですが、お問い合わせフォームから、「JENサポーターの増額、変更、停止などに関するお問い合わせ」を選び、お名前、メールアドレスなどの必須項目をご記入の上、お問い合わせ欄に、「JENサポーター停止希望」と明記の上、お送りください。ご連絡いただくタイミングによっては、翌月引き落としに間に合わない場合がございます。
可能です。お手数ですが、お問い合わせフォームから「JENサポーターの増額、変更、停止などに関するお問い合わせ」をお選びいただき、必須項目をご記入の上、お問い合わせ欄に「JENサポーター金額変更希望」と明記し、「変更後のご希望金額」と「引き落とし方法(クレジットカードまたは口座引き落とし)」を記載してお送りください。ご連絡いただくタイミングによっては、翌月引き落としに間に合わない場合がございます。
はい、ご希望いただいた方に発行いたします。JENサポーターの場合、1年に1回まとめた形での発行となります。領収書の金額は、前年1年間に、当法人が実際に領収を確認した寄付金の合計額となります。(領収日付はお申込日ではなく、各決済代行会社からJENに入金された日付となります。)
認定NPO法人であるJENへのご寄付は、税制優遇の対象となります。